新型コロナウイルス感染症については、7月に入ってから全国各地で感染者が急激に増加しています。今後、夏休みやお盆の帰省などで県外との往来が活発になってくることから、町民の皆様には次の点に注意して行動していただくようお願いします。
○ 発熱などの症状がある場合は、都道府県をまたぐ移動や外出を控えてください。
○ 感染者が増加している都道府県(地域)に移動しようとする場合は、移動先の感染状況を十分に確認し、「この時期に行かなければならないか」を、いま一度お考えいただき、慎重に判断してください。
○ 感染拡大地域を訪問する場合には感染予防対策を徹底し、訪問先から帰町後2週間程度は健康観察と行動履歴を記録するなどの対応をお願いします。
○ 感染者が増加している都道府県(地域)からの帰省については、帰省される方と相談するなど慎重に判断していただくようお願いします。
○ 体調が悪い場合は帰省を控えていただき、帰省される場合においても、来訪予定日の2週間前頃から健康観察と行動履歴を確認し、十分注意のうえ帰省されるようお伝え願います。
○ 町民の皆様には、その後2週間程度は健康観察と行動履歴を記録するなどの対応をお願いします。
県外ナンバーや県外からの来訪者に対しての差別や偏見が社会問題化していますが、そのような行為はあってはなりません。差別や偏見は新たな「被害」を生むだけで、新型コロナウイルスの感染対策にはなりません。来訪される方には「温かいおもてなし」に心がけましょう。
西会津町新型コロナウイルス感染症対策本部からのお知らせ [PDFファイル/448KB]