ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
おすすめ観光スポット
イベント・祭り・体験
登山
グルメ・お土産・特産品
温泉・宿・キャンプ場
アクセスマップ

鏡山登山情報

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年6月11日更新

鏡山登山情報(弥生登山口)(令和7年6月11日現在)

直近の状況

町道弥平四郎山荘線の状況

​【6月11日現在】
 弥平四郎集落から祓川駐車場に向かう町道弥平四郎山荘線は、残雪・倒木の影響により、祓川駐車場まで残り約200m地点車両通行不可となっています。
 

町道弥平四郎山荘線状況 町道弥平四郎山荘線状況

弥生登山口(久良谷ルート)の状況

【6月11日現在】
 県道熱塩加納山都西会津線から弥生地区(鏡山)に向かう町道久良谷線は、令和4年8月3日の大雨の影響により、土砂崩れや路肩決壊、落橋等が発生したため通行止めとなっています。※徒歩での通行も不可
 また、町道久良谷線終点から鏡山山頂までの山道においても、土砂崩れ等が複数発生しています。
 現在、復旧の目途は立っておりません。

弥平四郎登山口(四ツ沢ルート)の状況

【6月11日現在】
 倒木や道が狭くなっている可能性がございますので、登山の際は十分にご注意ください。

弥平四郎登山口(新ルート)の状況

【6月11日現在】
 倒木や道が狭くなっている可能性がございますので、登山の際は十分にご注意ください。

 

登山を検討されている皆さまへ

 鏡山登山情報(令和7年6月11日現在) [PDFファイル/1.04MB]

 

注意事項

 ※事前準備や安全管理等を行い、事故がないよう十分お気をつけください。
 ※熊やイノシシの目撃情報がありますので、音が出るものを持参してください。
 ※現地の状況と異なる場合がございます。予めご了承ください。
 ※登山は自己責任でお願いします。

 

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

ページトップへ戻る