ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
おすすめ観光スポット
イベント・祭り・体験
登山
グルメ・お土産・特産品
温泉・宿・キャンプ場
アクセスマップ

ブロンズのある風景

印刷用ページを表示する 掲載日:2017年1月6日更新

ブロンズ タイトル

さゆり公園とその周辺には、1989 年以来10 年間に渡って27 作品のブロンズ刻が設置されました。

 緑豊かな自然と調和したブロンズ像は、訪れた人々に安らぎを与えてくれます。

 ブロンズ 見取り図 

1 新関 八紘 Niizeki Yatsuhiro

ブロンズ写真001ひまわりと少年 (高さ2.04m ×横0.95m ×奥行0.60m)

 

1943 ────────東京都生まれ

1968 ────────東京芸術大学美術学部彫刻科卒業

美ヶ原高原美術館(長野)「見牛・得牛」

北上市詩歌文学館「豊田玉荻詩碑」

江戸川文化センター モニュメント「平和像」

柳津町立斉藤清美術館「会津の子ども達」

2 杉崎 隆 Sugisaki Takashi

ブロンズ写真002躍動 (高さ1.30m ×横1.83m ×奥行0.83m)

1966 ─────新潟県生まれ

1988 ─────東海大学教養学部芸術学科卒業

1990 - 1993 ─新潟県展

1992 - 1993 ─「アートヒル三好ヶ丘彫刻フェスタ」優秀マケット展

1997 ─斉藤清美術館(柳津町)にブロンズ像「会津の子ども達」制作(共同制作)

1997 ─第二回野外彫刻国際シンポジウム小作品展

3 柳川 貴司 Yanagawa Takashi

ブロンズ写真003列柱 (高さ1.45m ×横1.20m ×奥行1.35m)

1957 ────埼玉県生まれ

1980 ────東海大学教養学部芸術学科卒業

1992 ・1994 ─現代日本具象彫刻展 (千葉県立美術館)

1996 ────小田原アートフォーラム'96(旧小田原市立城内小学校/神奈川県)

1997 ────ふれる彫刻100 展(神奈川県立生命の星・地球博物館)

1999 ────個展(村松画廊/東京都)

4 神山味會子(み江子) Kamiyama Mieko

ブロンズ写真004春< primavera > (高さ1.91m ×横0.60m ×奥行0.32m)

 

1941 ────千葉県生まれ

1964 ────東京芸術大学美術学部芸術学科卒業

1970 ────東京芸術大学美術学部彫刻科大学院修了

1973 ────第1 回個展、以後個展にて作品発表

1980 ────「陶彫展」「一陽会展」「ほとけの造形展」(現在まで)

1996 ────富津市に窖窯(あながま)を築き六天窯工房を主宰

2000────「慈・三人展」

5 鮫島 良一 Samejima Ryoichi

ブロンズ写真005戦士 (高さ0.77m ×横1.21m ×奥行0.56m)

 

1965 ────────鹿児島県生まれ

1987 ────────東海大学教養学部芸術学科卒業

1998 ────────第62 回新制作協会展(東京都美術館)

6 瀬辺 佳子 Sebe Yoshiko

ブロンズ写真006tree woman (高さ1.65m ×横0.55m ×奥行0.53m)

 

1945 ────────愛知県生まれ

1970 ────────東京芸術大学美術学部彫刻科大学院修了

1971 ────────新制作協会展、以後毎年出品(東京都美術館)

1976 - 85 ─────グループ「伍の会」出品(文芸春秋画廊)

1985 ・90 ・97 ──個展(みゆき画廊他)

2000 ────────具象彫刻がおもしろい展(朝日アートギャラリー)

7 出口 飛鳥 Deguchi Asuka

ブロンズ写真007原風景 -地より- (高さ1.83m ×横0.45m ×奥行0.60m)

 

1962 ───京都府生まれ

1986 ───東京造形大学造形学部美術学科卒業

1992 ───「アートヒル三好ヶ丘'92 彫刻フェスタ」優秀マケット展

1994 ───「木彫フォークアート・おおや」入選

1996 ───小田原アートフォーラム'96(旧小田原市立城内小学校/神奈川県)

1997 ・1998 ─ふれる彫刻100 展(神奈川県立生命の星・地球博物館)

8 野口 信夫 Noguchi Nobuo

ブロンズ写真008山色清浄身 (高さ1.77m ×横0.90m ×奥行0.35m)

 

1959 ───埼玉県生まれ

1982 ───東海大学教養学部芸術学科卒業

1989 ───第3 回現代日本具象彫刻展(千葉県立美術館)

1990 ───第4 回現代日本具象彫刻展(千葉県立美術館)

1997 ───「アートヒル三好ヶ丘'97 彫刻フェスタ」審査員奨励賞受賞

9 加藤 裕之 Kato Hiroyuki

ブロンズ写真009魂・環・知 (高さ1.51m ×横0.71m ×奥行0.34m)

 

1963 ───岩手県生まれ

1987 ───東海大学教養学部芸術学科卒業

1993 ───東海大学教養学部芸術学科研究生修了

1993 ───第57 回新制作協会展、以後60 ・61 ・62 ・63 回展(東京都美術館)

1996 ───小田原アートフォーラム'96(旧小田原市立城内小学校/神奈川県)

1997 ───ふれる彫刻100 展(神奈川県立生命の星・地球博物館)

1998 ───第7 回現代日本具象彫刻展(千葉県立美術館)

10 金子 秀一 Kaneko Shuichi

ブロンズ写真010戯れ (高さ1.50m ×横0.58m ×奥行0.60m)

 

1952 ────宮城県生まれ

1976 ────東海大学教養学部芸術学科卒業

11 清水 雄一 Shimizu Yuichi

ブロンズ写真011魅花夢 BECOME (高さ1.67m ×横0.58m ×奥行0.94m)

 

1961 ─東京都生まれ

1984 ─東海大学教養学部芸術学科卒業

1988 - 個展5 回、2000 年「土の子ども」プロジェクト(神社・寺境内にて開始)

1997 ─メキシコ国際彫刻シンポジウム参加(メキシコ チャパス州)

1998─第6 回東京野外現代彫刻展(都立砧公園)

1999 ・2000 ───第28 ・29 回現代日本美術展(東京都美術館/京都市美術館)

12 永野 浩之 Nagano Hiroyuki

ブロンズ写真012911226 (高さ1.70m ×横0.56m ×奥行0.63m)

 

1969 ─────神奈川県生まれ

1992 ─────東海大学教養学部芸術学科卒業

13 故 福島 豊彦 Fukushima Toyohiko

ブロンズ写真013目・陽射し かたちのきかい (高さ0.82m ×横1.21m ×奥行0.76m 台座も含む)

1947 ─────静岡県生まれ

1970 ─────東京芸術大学美術学部彫刻科中退

1978 ─────国分寺画廊企画「インスタントアート展」

1986 ─────立川市ウィル画廊企画「インスタントアート展」

自称インスタントアーチスト(1996 年死去)

14 大森 裕次 Omori Yuji

ブロンズ写真014菊千代- 雨あがりの犬- (高さ1.21m ×横0.70m ×奥行1.00m)

 

1966 ─────千葉県生まれ

1989 ─────東海大学教養学部芸術学科卒業

1997 ─────グループ展「ハイリホー'97」

15 加藤 正行 Kato Masayuki

ブロンズ写真015この箱なぁに? (高さ1.20m ×横2.62m ×奥行0.97m)

1957 ─────愛知県生まれ

1980 ─────東海大学教養学部芸術学科卒業

1986 ─────名古屋を中心として東京、大阪、京都などで個展

1993 ─────国民文化祭いわて'93

1997 ─────花蓮国際石彫展(台湾)

2000 ─────日向現代彫刻展指名参加

16 所 恵子 Tokoro Keiko

ブロンズ写真016心地よさ (高さ0.63m ×横1.90m ×奥行0.60m)

 

1970 ──────東京都生まれ

1993 ──────東海大学教養学部芸術学科卒業

17 三笠 智子 Mikasa Tomoko

ブロンズ写真017Autumn Snowflake“Sea Wind” (高さ1.60m ×横0.73m ×奥行0.36m)

 

1970 ─────神奈川県生まれ

1992 ─────東海大学教養学部芸術学科卒業

18 三ツ山一志 Mitsuyama Kazushi

ブロンズ写真018生まれ出づるものを待つひと (高さ0.88m ×横0.58m ×奥行0.61m)

 

1953 ───北海道生まれ

1974 ───東海大学教養学部芸術学科卒業

1980 ───グループ展(東京都 七洋画廊)

1981 ───個展(東京都 七洋画廊)

1996 ───木による二人展(神奈川県 ぎゃるり じん)

1999 ───木による二人展Part2(神奈川県 ぎゃるり じん)

19 江田 正盛 Koda Masamori

ブロンズ写真019ボクの頭に種をまく (高さ1.30m ×横1.05m ×奥行0.73m)

 

1948 ───大分県生まれ

1973 ───東海大学教養学部芸術学科卒業

1975 ───東京芸術大学大学院美術研究科修了

1973 ───新制作協会展・新作家賞受賞(東京都美術館)

1980 ───第1 回高村光太郎大賞展・佳作賞受賞(箱根彫刻の森美術館)

1983 ───第1 回神戸具象彫刻大賞'83(神戸ポートアイランド)

1999 ───手でみる展覧会パート2「江田正盛の世界」(横浜美術館)

20 平田 義之 Hirata Yoshiyuki

ブロンズ写真020仙人掌 No.2 (高さ1.81m ×横0.50m ×奥行0.40m)

 

1971 ────長野県生まれ

1994 ────東海大学教養学部芸術学科卒業

1995 ────第59 回新制作協会展、以後'97 ・'98 ・'99 出品(東京都美術館)

1996 ────小田原アートフォーラム'96(旧小田原市立城内小学校/神奈川県)

1997 ────ふれる彫刻100 展(神奈川県立生命の星・地球博物館)

1998 ・2000 ─個展(ギャラリーミロ・銀座小野画廊)

21 高嶋 茜 Takashima Akane

ブロンズ写真021核のカスは何処へシリーズ'95 彩生 (高さ1.65m ×横0.45m ×奥行0.55m)

 

1949 ─────東京都生まれ

1974 ─────日本大学芸術学部彫刻科卒業

1971 ─────第一美術協会 大賞受賞、以後賞多数

1994 ─────福井県展 50 回展記念賞受賞

2000 ─────第一美術協会 安田火災美術財団奨励賞受賞

22 河原 明 Kawara Akira

ブロンズ写真022風になりたい (高さ2.15m ×横0.70m ×奥行0.60m 台座も含む)

 

1948 ────────神奈川県生まれ

1971 ────────東京芸術大学美術学部彫刻科卒業

1973 ────────東京芸術大学大学院美術研究科修了

1971 - 1977 ───新制作協会展(東京都美術館)

1973 ・1974 ───神奈川県美術展 大賞・美術奨学会賞受賞

1988 ────────中之島縁道彫刻コンペ 入賞(大阪府)

1990 ────────富士見町国際彫刻シンポジウム(長野県)

 23 江尻 昭子 Ejiri Shoko

 ブロンズ写真023豚を抱くビーナス (高さ0.90m ×横0.70m ×奥行0.60m)

 

1951 ─────新潟県生まれ

1974 ─────東海大学芸術専修科(彫刻)卒業

1990 - 1991 ─第44 ・45 回二紀展 奨励賞・優賞受賞

1998 ─────第7 回絵画彫刻展招待出品(栃木県大田原市街かど美術館)

1999 ─────第2 回バンコク美術博覧会 総理大臣賞受賞

2000 ─────「江尻昭子彫刻展」新潟県立近代美術館2F ギャラリー

24  衣笠 朋子 Kinugasa Tomoko

ブロンズ写真024引力の構成 -ひっぱりあうかたち- (高さ0.97m ×横2.00m ×奥行0.60m)

 

1975 ─────神奈川県生まれ

1998 ─────東海大学教養学部芸術学科卒業

1995 ─────グループ展(銀座ギャラリーハウス)

1996 ─────グループ展(六本木AXIS ギャラリー)

1999 ─────第63 回新制作協会展(東京都美術館)

2000 ─────グループ展(おだわら木のアトリエMOC)

25 榎本 栄子 Enomoto Eiko

ブロンズ写真025向地平 -遠い波へ- (朱鷲に寄せて・考える) (高さ0.93m ×横1.30m ×奥行1.30m 台座も含む)

1942 ─────東京都生まれ

1964 ─────東京芸術大学美術学部彫刻科卒業

1966 ─────東京芸術大学大学院修了

1971 ─────現代国際彫刻展コンクール賞(箱根)

1978 - 1988 ─アジア・アフリカ・ラテンアメリカ美術家会議・主催展参加

1992 - 2000 ─山梨在住作家(CWY)展(クラフト)

1995 - 2000 ─峡北ブリーズ展(山梨 菲崎)

26 長谷川泰子 Hasegawa Yasuko

ブロンズ写真026和音 (高さ1.47m ×横1.55m ×奥行1.20m)

 

1975 ────────神奈川県生まれ

1998 ────────東海大学教養学部芸術学科卒業

27 手銭 吾郎 Tezeni Goro

ブロンズ写真027DOLL (高さ1.10m ×横0.80m ×奥行0.75m)

 

1967 ────────神奈川県生まれ

1992 ────────東京芸術大学美術学部工芸科卒業

1994 ────────東京芸術大学大学院鍛金専攻修了

1994 ────────個展(ギャラリー美遊)

1994 - 2000 ───日本現代工芸美術展入選

1998 ────────個展(ギャラリーU)

1999 ────────日本現代工芸美術展工芸賞


ページトップへ戻る