ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 広報にしあいづ > 広報にしあいづNo.804令和7年10月号

広報にしあいづNo.804令和7年10月号


本文

更新日:2025年9月30日更新 印刷ページ表示

 

 

広報にしあいづ2025(令和7年)10月号

 

電子書籍版はこちらからご覧いただけます。

西会津町ebooks<外部リンク>

 

P1 表紙

P1 表紙

P1 表紙 [PDFファイル/3.42MB]

【表紙の写真】
想いをコメて 届けます 2025新米

P2 特集 薄友喜町長 所信表明
P2 所信表明

P2 特集 薄友喜町長 所信表明 [PDFファイル/387KB]

【内容】
薄町長、所信表明

P3-5 まちの話題
P3-5 まちの話題
P3-5 まちの話題 [PDFファイル/3.39MB]
【内容】
西会津町総合教育会議を開催/西会津産米の生産振興に係る研修会を開催/第4回ミネラル野菜市を開催/清野スミさん 百歳賀寿贈呈/令和7年度敬老会 生涯学習発表会in敬老会

P6-9 公民館だより
P6-9 公民館だより

P6-9 公民館だより [PDFファイル/4.09MB]

【内容】
第29回 沖縄県大宜味村児童との夏季交流事業/第2回野沢町内親善スポーツ・レクリエーション大会/第57回新郷地区町民体育祭を開催!/町民ミニミニ美術館/西中町民図書館 新刊オススメ本/町民ギャラリー日本陶芸の会

P10-12 ニュース
P10-13 ニュース

P10-12 ニュース [PDFファイル/1.73MB]

【内容】
9月町議会定例会報告/桃山会がチャリティーショーの益金を寄付/秋の行政相談・人権相談を行います/西会津ふるさとまつりを開催します

P13-19 お知らせ
P13-19 お知らせ

P13-19 お知らせ [PDFファイル/3.92MB]
【内容】
ケーブルテレビさゆりチャンネル10月の放送案内/クマの誘因物管理のお願い/野生キノコなどの出荷における注意/秋の農作業事故に注意しましょう/農林水産物緊急時モニタリング事業を実施します/認知症サポーターになりませんか/国民健康保険税の軽減について/国保の手続きは済んでいますか/運転免許証の自主返納を支援します/ふくしま駅伝応援ツアー参加者募集/3R(スリーアール)推進月間/ひとり親家庭の医療費を助成/食味分析計を活用しましょう/農業者年金制度のお知らせ/不正軽油撲滅強化月間/ラジオ体操講習会を開催します/司法書士による暮らしの法律相談会/会津学生寮入寮生募集!/建設業の退職金なら建退共制度/国勢調査のお知らせ/令和7年度障がい者就職面接会(会津若松会場)開催のお知らせ/聴覚障がい乳幼児子育て相談「みみちゃん教室」/アプリで作ろう!「マイ避難」キャンペーン/休日当番医ほか

P20 集落支援だより
P20 集落支援だより

P20 集落支援だより [PDFファイル/1.18MB]

【内容】
活動内容について紹介

P21 わたしと、あなたの”さすけねぇ輪っ!”​
P21 さすけねぇ輪
P21 さすけねぇ輪 [PDFファイル/358KB]

【内容】
感染症に注意しましょう

P22-23 みんなのひろば

P22-23 みんなのひろば

P22-23 みんなのひろば [PDFファイル/1022KB]
【内容】
町民バトンタッチ/協力隊リレーコラム/聞いて!わたしの夢/戸籍の窓口

P24 物語100選

P24 物語100選

P24 物語100選 [PDFファイル/539KB]
【内容】
にしあいづ物語100選 生涯を農業改良に奮闘した「小野木好三」/今月の表紙/編集後記

 

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)