ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 新型コロナウイルスワクチン接種 > スマートフォンへの接種証明書発行について

スマートフォンへの接種証明書発行について


本文

更新日:2021年12月20日更新 印刷ページ表示

12月20日(月曜日)から国で作成した専用のアプリをスマートフォンにダウンロードすることで新型コロナワクチンの接種記録を確認・表示できるようになりました。

接種記録証明書は日本国内用と海外用の2種類から選んで取得することができます。

必要なもの

1.スマートフォン(iPhoneはiOS13.7以降、AndroidはOS8.0以降)

  ※マイナンバーカードが読み取れる機種(NFC対応のもの)

    マイナンバーカード対応NFCスマートフォン一覧<外部リンク> 

2.マイナンバーカード

3マイナンバーカード作成するときに決めた暗唱番号(4桁)

 ※入力間違えが3回続くとロックされますので注意してください。

   ロックされた場合、町役場町民税務課でのロック解除とパスワード初期化申請、パスワードの再設定が必要となります。

4.パスポート(海外用を取得する方のみ)

アプリのダウンロード

アプリの名称「新型コロナワクチン接種証明書アプリ」

・iPhone(iOS)の方は、App Storeからダウンロード

・その他(Android)の方は、Google Playからダウンロード

上記サイトで探しづらい場合はこちらからもアクセスすることができます。

(参考)デジタル庁ホームページ「アプリのダウンロード」<外部リンク>

ワクチン接種記録の取得について

専用アプリのダウンロードまで完了しましたら、次の手順で接種記録を取得します。

・専用アプリを起動する。

・用途の選択(日本国内用か海外用かどちらかを選択)

・暗証番号の入力(マイナンバーカードを作成したときの暗証番号4桁)

・マイナンバーカードを読み取り

 スマートフォンでカードを読み取る場所が機種によって違います。

 iPhoneのマイナンバーカードを読み取り方法について<外部リンク>

 Androidのマイナンバーカードを読み取り方法について<外部リンク>

・請求先の選択(接種時に住民票のあった市町村を選択)

※1回目、2回目の接種を行う間に引っ越ししている方は、それぞれの市町村に請求する必要があります。

・記録の確認

※接種記録の内容が正しいかご確認ください。万が一、内容に間違いがあるようでしたら請求先の市町村窓口にお問い合わせください。

 

スマートフォンで取得する接種証明書に関するQ&A

Q.スマートフォンを持たない子どもの分を親のスマートフォンにまとめることはできますか?

A.親の端末で子どもの分の証明書を取得することはできますが、取得する子どものマイナンバーカード(併せて暗証番号)は必要です。

※子どもがマイナンバーカードを作成していない場合は取得できません。

Q.オフラインでも「接種証明書」は表示できますか?

A.一度取得していれば、オフラインでもアプリを起動することで「接種証明書」は表示できます。

Q.1・2回目までの接種記録は取得しましたが、今後3回目の接種をした場合の記録はどうなりますか?

A.3回目の接種後(町での接種記録の登録後)にアプリで再度証明書を取得すれば3回目も表示されます。

 

その他、アプリに関する不明な点等については、デジタル庁WebサイトにあるQA「よくある質問」をご覧ください。

デジタル庁ホームページ「よくある質問」<外部リンク>

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)