広報にしあいづ2024(令和6年)9月号
電子書籍版はこちらからご覧いただけます。
<外部リンク>
P1 表紙

|
P1 表紙 [PDFファイル/2.85MB]
【表紙の写真】
野沢ふるさと夏まつり盆踊り&納涼花火大会より
|
P2-3 特集 正しい分別がごみ減量化のカギ!
|
P2-3 特集 ごみの分別 [PDFファイル/755KB]
【内容】
ごみの分別を行うワケ/リサイクルされるまでの流れ/生ごみを堆肥化する家庭ごみ排出モニタリング事業の2次募集を行います/プラスチック製容器包装を出す前に確認/汚れたままの資源ごみはご遠慮ください/容器包装と間違えやすいごみ
|
P4-7 まちの話題

|
P4-7 まちの話題 [PDFファイル/3.11MB]
【内容】
令和6年度二十歳を祝う会/にしあいづまちなか美術展/夏期巡回ラジオ体操・みんなの体操会/さすけねぇ輪ウィーク/天神様の知恵祭/町内各自治区の盆踊り・夏祭り(納涼まつり、豊年萱本盆踊り、松尾ふるさと夏まつり、野沢ふるさと夏まつり盆踊り&納涼花火大会)
|
P8-9 公民館だより

|
P8-9 公民館だより [PDFファイル/1.23MB]
【内容】
町民音楽鑑賞会を開催/市町村対抗福島県軟式野球大会開催のお知らせ/西中町民図書館/新刊オススメ本/町民ギャラリー フォトクラブどんぐり
|
P10-11 ニュース

|
P10-11 ニュース [PDFファイル/495KB]
【内容】
安全祈願祭を実施/オクラの出来ばえを町長へ報告/農地利用最適化推進委員に結城さんを任命/令和6年度町総合防災訓練/令和6年度町戦没者追悼式/コミュニティ助成事業で各集会所にエアコンを整備 |
P12-16 お知らせ

|
P12-16 お知らせ [PDFファイル/1.95MB]
【内容】
ケーブルテレビさゆりチャンネル9月の放送案内/人的被害が発生クマに注意!/秋の農作業事故に注意しましょう/米のモニタリング検査に伴う出荷・販売自粛のお願い/テクノアカデミーZEH(ゼッチ)技術セミナー/第20回消防フェスティバルを開催/鎌田實先生健康づくり特別講演会/高齢者・障がい者作品展の作品を募集しています/家庭料理技能検定を実施します/自治区で行う除草作業を支援/「はぴ福なび」出張登録会/9月2日から「子宮頸がん施設検診」が始まります/9月10日~16日は「自殺予防週間」/会津学生寮入寮生募集!/スマートフォン教室参加者募集/西会津町給食センター学校給食レシピ(2)・(3)/結核予防週間9月24日~30日/屋外広告物適正化旬間のお知らせ/農地の貸し借りが変更になります
|
P17 わたしと、あなたの“さすけねぇ輪っ!”
|
わたしと、あなたの“さすけねぇ輪っ!” [PDFファイル/265KB]
【内容】
9月21日は世界アルツハイマーデー |
P18-19 みんなのひろば

|
P18-19 みんなのひろば [PDFファイル/654KB]
【内容】
町民バトンタッチ/協力隊リレーコラム/聞いて!わたしの夢/戸籍の窓口
|
P20 物語100選
|
P20 物語100選 [PDFファイル/787KB]
【内容】
にしあいづ物語100選 村経済を立て直した訓導/今月の表紙 |
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)