ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ分類でさがす町政・まちづくり町の計画その他各種計画デジタル技術を活用した協働のまちづくり講演会を開催します

デジタル技術を活用した協働のまちづくり講演会を開催します

印刷用ページを表示する 掲載日:2022年3月7日更新

兵庫県加古川市のデジタルを使った住民参画の取組み

町では、デジタル戦略に基づき、各種事業を実施しているところです。
このたび、「町民参加型合意形成プラットフォーム『デシディム』」というシステムの構築・運用開始にあたり、協働によるまちづくりを一層推進するため、兵庫県加古川市におけるデジタル変革の取組みや、同市が日本で初めて導入したデシディムを活用したまちづくりについて講演会を開催します。
どなたでも参加できます。ぜひご聴講ください。

※町民参加型合意形成プラットフォーム『デシディム』とは…インターネット上で政策や事業等について、町民の皆さんから意見やアイディアを募り、議論できる「町民の皆さんと行政をつなぐインターネット上の対話の場」です。若い世代の皆さんや、小さな意見を大切にする協働の基盤として今年度、システムを構築します。

日時

令和4年3月24日(木曜日) 午前10時から正午
※新型コロナウイルス感染予防のため、来場の際はマスクを着用ください。
 感染状況によってはオンラインでの講演や中止にする場合があります。

会場

西会津町役場 大会議室

講師

総務省地域情報化アドバイザー
兵庫県加古川市 企画部 政策企画課
スマートシティ推進担当課長  多田 功 氏

演題

『加古川市における市民参画の取組み』

デジタル技術を活用した協働のまちづくり講演会 [PDFファイル/1011KB]

デシディム講演会のチラシです。


Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

ページトップへ戻る