ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織一覧 > 西会津町役場 > 企画情報課 > 西会津町総合計画(第5次)の検討経過について

西会津町総合計画(第5次)の検討経過について


本文

更新日:2025年9月30日更新 印刷ページ表示

第1回 総合計画検討会議(令和7年2月28日)

 会議内容

 〇検討委員への委嘱状交付

 〇総合計画策定アドバイザーによる講演『総合計画の大切さ』

 〇計画づくりの進め方について説明

 〇町民幸福度アンケート結果について説明

第2回 総合計画検討会議(令和7年3月28日)

 会議内容

 〇会長、副会長の選任

 〇総合計画座談会(グループワーク)  

 ・西会津町総合計画(第4次)の評価・検証調書を読んで思ったこと

 ・評価・検証調書及び現行計画に記載されていない内容について [PDFファイル/1.01MB]

第3回 総合計画検討会議(令和7年4月16日)

 会議内容

 〇町長が考える「これからの西会津町について」

 〇協働のまちづくりに関する活動紹介

 〇総合計画座談会(グループワーク)

  ・今の西会津町について思うこと

  ・次期総合計画に盛り込みたい新たな視点について [PDFファイル/1.16MB]

第4回 総合計画検討会議(令和7年5月20日)

 会議内容

 〇データでみる西会津町について

 〇総合計画座談会(グループワーク)

  ・西会津町の「Well-being(ウェルビーイング)指標」の俯瞰 [PDFファイル/133KB]

  ・西会津町の※SWOT分析 [PDFファイル/1.52MB] 

  ※西会津町の特徴や課題を、内部・外部環境の視点から「強み」「弱み」「機会」「脅威」の4つに分析

特別回 総合計画特別座談会(令和7年6月12日)

 外部講師を招いて、総合計画特別座談会を開催。

 特別座談会内容

 〇「さすけねぇ輪」の取り組み紹介

 〇「私」と「さすけねぇ輪」と「Well-being」について

第5回 総合計画検討会議(令和7年6月17日)

 会議内容

 〇次期総合計画における施策の体系(案)について

 〇総合計画座談会(グループワーク)

  ・まちづくりの分野別「こんなまちになったらいいな」 [PDFファイル/1.6MB]

  ・地区別デザイン「〇〇地区を(で)私は〇〇していきたい」 [PDFファイル/1.7MB]

第6回 総合計画検討会議(令和7年7月8日)

 会議内容

 〇まちづくりの方向性を仮決定

 〇町の将来像(20候補)を仮決定

 〇前期基本計画(たたき台)の検討

第7回 総合計画検討会議(令和7年7月29日)

 会議内容

 〇前期基本計画(素案)の検討

 〇地区別デザイン(素案)の検討

第8回 総合計画検討会議(令和7年8月5日)

 会議内容

 〇序論(素案)、基本構想(素案)、前期基本計画(素案)、地区別デザイン(素案)の検討

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)