本文
スマートフォン等の使い方やデジタル技術の利用に関して、町内各地域や自治区において身近に相談できる「デジタル世話人」を発掘・育成しデジタルデバイド対策の強化を図ります。
本講習会はそのデジタル世話人を発掘育成するためのデジタル教室です。
なお、デジタル世話人として認定された場合は、認定証を発行いたします。
※デジタル世話人として認定されるためにはスキルテストや面談を行い一定条件をクリアする必要があります。
(1)導入編
・デジタル世話人とは?
・地域における役割と重要性について
(2)基礎スキル編
・デジタル世話人に必要なスキルや高齢者や初心者に向けた分かりやすい説明方法等について
(3)応用編
・デジタルよろず相談等の相談内容をもとに実際の対応方法等について
(4)テスト編
・本研修受講者にスキルテスト及び面談を実施予定です。
デジタル世話人の発掘・育成講習会を下記の日程で開催します。
日時 | 場所 |
---|---|
令和7年10月21日 火曜日 10時00分-11時30分 | 奥川みらい交流館 和室 |
令和7年10月22日 水曜日 10時00分-11時30分 | 新郷連絡所 研修室 |
令和7年11月12日 水曜日 14時00分-15時30分 | にぎわい番所ぷらっと |
参加を希望される方はデジタル世話人発掘・育成講習会に関する参加申込フォームよりお申込みください。
https://shinsei.form.ficapp.net/qW?j=07405&v=1.7&c=0ln49gjygs<外部リンク>
その他、ご不明な点がありましたら役場企画情報課までご連絡ください。