本文
福島県では、ごみ減量化施策の一環として令和6年度に「福島県家庭ごみ排出モニタリングモデル事業」を行いました。具体的に本事業では、段ボールでコンポストを作り、家庭から出る燃えるごみの量の削減に取り組みました。西会津町では、ごみ減量化に向けてこの事業に参画しました。
実施結果については、下記資料のとおりですのでご覧ください。
引き続き4Rの意識を持ち、出来る範囲でごみの減量化に取り組みましょう。
※4Rとは、「Reduce(リデュース:減らす)」、「Reuse(リユース:繰り返し使う)」、「Recycle(リサイクル:再利用して使う)」、「Refuse(リフューズ:不要なものは断る)」の頭文字を取ったもの。
<参加自治体>
西会津町・川俣町・南相馬市