ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

指定緊急避難場所等について

印刷用ページを表示する 掲載日:2018年3月26日更新

指定緊急避難場所等について

 西会津町では、平成25年6月に災害対策基本法が改正されたことから、「指定緊急避難場所」と「指定避難場所」を見直しました。

指定緊急避難場所

 指定緊急避難場所は、土砂災害等による危険が切迫した状況において、緊急に避難し、命を守るための場所です。

 指定緊急避難場所一覧 [PDFファイル/92KB]
 指定緊急避難場所一覧(地区別) [PDFファイル/99KB]

指定避難所

 指定避難所は、災害の危険性があり避難した方が災害の危険性がなくなるまで必要な期間、滞在する避難所です。また、災害により家に戻れなくなった住民の方等が一時的に滞在するための施設です。

 指定避難所一覧 [PDFファイル/29KB]

福祉避難所

 高齢者や障がいのある方、妊産婦や赤ちゃんなど、一般の避難所での生活が難しい方が、避難する避難所です。ただし、必要に応じて町が開設する二次避難所のため、直接、福祉避難所に避難することはできません。

 


Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

ページトップへ戻る