町では、たとえ認知症になったり、介護が必要になったりしても、住み慣れた地域で暮らし続けることができる地域づくりを推進しています。
最近、認知症に関する相談が多く寄せられるようになったことから、認知症に関する知識の普及と理解を深めていただくため、「西会津町認知症支援ガイド」を作成しました。
認知症を正しく理解し、ご自身やご家族、ご親族、ご友人、お住まいの地域の人などが、「何か今までと少し違うな」と感じたときにお役立てください。
西会津町認知症支援ガイドの掲載内容
- 認知症の種類と症状
- 早期発見と早期受診
- 相談窓口
- 認知症の方への対応の心得
- 状態に応じたサービスや相談先 など
西会津町認知症支援ガイド(令和3年3月改訂版) [PDFファイル/12.97MB]

西会津町認知症支援ガイド[PDFファイル/3.8MB]

問合せ先
- 福祉介護課・介護係 Tel 0241-45-2214
- にしあいづ地域包括支援センター Tel 0241-45-3327
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)