本文
町では、健康管理の継続と生活習慣病、その他の疾病の早期発見・早期治療につなげることにより、さらなる健康増進及び健康寿命の延伸を図るために、人間ドックを受診される方へ助成金の交付を実施します。
町指定の交付申請書(申込書)を記入し、申込受付期間内に町役場健康増進課に提出してください。
※交付申請書は健康増進課で直接お受け取り下さい。
・お知らせの詳細チラシはこちら
R7 人間ドック助成事業 再募集チラシ [PDFファイル/836KB]
令和7年5月23日(金曜日)まで(平日8時30分から17時15分まで)
ご自身で直接、医療機関へ人間ドックの申込みをされた場合は助成の対象になりません。
申込みが定員を超えた場合は抽選を行います。抽選により人間ドックを受診できなかった場合は町の集団健診を受診してください。
なお、人間ドックを受診された場合は、町の集団健診(特定健診・健康診査、がん検診)は受けられません。
・5月下旬頃 抽選結果・受診日等のお知らせ、受診券等の送付
・受診日の約1ヶ月前頃 受診する医療機関から案内が送付
・受診日当日 医療機関で受診
受診(助成)回数 | 助成金額 | 自己負担額 |
---|---|---|
1回 |
上限30,000円まで |
受診金額から助成金額を除いた金額が自己負担額になります。 人間ドック受診時に医療機関へお支払いください。 |
※助成金は町から医療機関へ直接お支払いします。
・特定健診の項目(身体診察、身体計測、血液検査、尿・血圧など)
・がん検診の項目(胃カメラまたはバリウム、胸部X線、検便など)
医療機関名 | 受診期間 | 参考金額(税込) | 受診枠 |
---|---|---|---|
会津中央病院 | 8月から9月まで | 40,700円 | 11名程度 |
佐原病院 | 8月から11月まで | 29,000円 | 13名程度 |
※共通項目以外のオプション検査を受診する場合は別途追加で料金が発生します。
詳しくは、申請の際に健康増進課窓口でお尋ねください。
※参考金額は令和6年度の実績ですので、変更になることがあります。