本文
西会津町に移住を検討されている方が、実際に町を訪れ、町内のリサーチや体験活動などを行う際のレンタカー代などを補助します。
申請を希望される方は、必ず事前にご連絡ください。
お試し移住レンタカー代等補助金チラシ [PDFファイル/216KB]
次の(1)から(5)の全ての要件を満たす方が対象となります。
(1)西会津町外にお住まいの方
(2)移住を検討している方で、次のいずれかの活動を行うために実際に町を訪れた方
●住まい探し、仕事探しに関する活動
●町の生活環境、自然環境、歴史、文化、風土等を知るための活動
●町内で実施されている各種体験活動等への参加
●その他、町長が必要と認めた活動
(3)事前に必要書類(移住相談カルテ等)を提出し、かつ町を訪れた際に移住相談窓窓口で面談等を行った方
(4)宿泊する場合にあっては、町のお試し移住住宅又は民間宿泊施設を利用した方
(5)暴力団等でない方
レンタカー、シェアカー、タクシーの借り上げ料、利用料
町内滞在1日あたり5,000円(利用料等が5,000円未満の場合、1,000円未満を切り捨てた額)で、最大3日分を補助します。
※ただし、申請は1人年1回限りとします。
(1)申請者 ⇒ 町 …【訪問前】移住相談カルテ(※)等の提出
(2)申請者 ⇒ 町 …実際に町を訪問(移住相談窓口での面談含む)
(3)申請者 ⇒ 町 …【訪問後】補助金交付申請書兼請求書の提出
(4) 町 ⇒ 申請者 …補助金支払
福島県が実施する交通費補助や宿泊費補助との併用が可能です。
例)東京から夫婦2人で新幹線+レンタカーを使い、2泊3日で来町する場合
新幹線代(東京-郡山間)への補助…福島県から最大16,000円(8,000円×2人分)
レンタカー代(郡山-西会津間)への補助…町から最大15,000円(5,000円×3日間)
宿泊費への補助…福島県から最大10,000円(2,500円×2人×2日間)
合計で最大41,000円
福島県の交通費補助「ふくしま移住希望者支援交通費補助金」
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/11025b/10000.html<外部リンク>
福島県の宿泊費補助「会津地域移住希望者応援補助金」
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/01240a/iju-kibou-ouen.html<外部リンク>
西会津町お試し移住レンタカー等利用補助金交付要綱 [PDFファイル/164KB]
西会津町 商工観光課 西会津のある暮らし相談室
電話:0241-45-2213
メール:iju@town.nishiaizu.fukushima.jp