食品(自家消費農作物)等の放射能簡易検査について
印刷用ページを表示する 掲載日:2017年1月25日更新
町では、食品等の安全・安心を確保するため、放射能簡易分析装置により検査を無料で行っております。検査で食品等の安心・安全を確認しましょう!!
- 平成24年度検査結果 [PDFファイル/720KB]
- 平成25年度検査結果 [PDFファイル/370KB]
- 平成26年度検査結果 [PDFファイル/379KB]
- 平成27年度検査結果 [PDFファイル/215KB]
検査場所
役場本庁者2階「放射能検査窓口」
対象者
町内に住所を有する方(検査料は無料)
受付および検査日時
平日(土曜日・日曜日・祝日・年末年始を除く)午前9時00分から午後5時00分まで
検査対象食品等
自家消費野菜、山菜、原木・菌庄きのこ、乾燥の物など。
井戸水や湧き水も検査出来ます。 ※販売物は除きます。
何でも検査します!
検査食品等の持込方法
- 野菜・井戸水等の量は1kgです。
- 野菜等は生のまま(加工・調理しないもの)で、みじん切り、もしくはおろし器ですりおろしたもの
(野菜等から出た水分も一緒に)をビニール袋に密封してお持ち下さい。 - 井戸水・湧き水については検査4日前に汲み置きし、5日目の水をよく洗ったペットボトルに入れてお持ち下さい。
検査当日のながれ
- 事前に検査希望日を予約していただき、当日食品をお持ち下さい。
- 受付から結果までの説明します。
- 検査が終了しましたらお知らせします。
- 水の場合は検査に時間がかかるため、お電話でお伝えした後、後日郵送します。
- セシウム成分の数値結果は出ませんのであらかじめご了承下さい。
申込み・問合せ
- 西会津町商工観光課 0241-45-2213(自家野菜用)
- 西会津町農林振興課 0241-45-4531(販売したい方)