ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 産業・しごと > 産業振興 > 農業 > 農家弟子入りインターンプログラム「農人巡旅」モニターツアーを実施します

農家弟子入りインターンプログラム「農人巡旅」モニターツアーを実施します


本文

更新日:2025年7月30日更新 印刷ページ表示

農人巡旅チラシ

 

事業概要

本町は条件不利である中山間地域であり、就農先として選ばれにくく、また就農してもミスマッチにより離農してしまうケースも見られます。
そのような課題を解決するため、本町の独自性や強みを活かし、「日本の田舎、西会津町。」の魅力や素晴らしさを知ってもらい、交流から関係人口へ、そして将来的な西会津町への移住・就農に繋げるため、短期滞在型の農家弟子入りインターンプログラム事業「農人巡旅」を実施します。

来年度以降の本格運用に向けて、今年はモニターツアー「農人巡旅2025」を実施する予定です。
町の農業の担い、守り継いでいくため、若き農人の参加をお待ちしております。

開催日

​【1回目】令和7年10月3日(金曜日)から10月5日(日曜日)

【2回目】令和7年10月31日(金曜日)から11月2日(日曜日)

 ※各日程2泊3日/途中参加・退出不可

会場

 福島県西会津町
 ※集合場所等の詳細は、申込後にご案内いたします。

参加費

 無料(現地までの往復交通費、現地での飲食代は個人負担)
 ※現地での宿泊費用、各プログラム間の交通費は掛かりません。
 ※現地までの交通費等に対して補助制度があります。詳しくはお問い合わせください。

定員

 各回3名

ツアー内容

 ・生産者や住民との交流
 ・ほ場見学
 ・耕作放棄地ツアー
 ・農作業体験
 ・就農ケーススタディー

 詳しいプログラム内容は後日、公開いたします。

申込み

 プログラムの申込みは準備が整い次第、ご案内いたします。

その他

 ・モニターツアーのため、参加者の方にはフィードバックやアンケートの回答をお願いします。
 ・本事業は「令和7年度福島特定原子力施設地域振興交付金」を活用した事業です。

問い合わせ先

 noujin.junryo@gmail.com(事務局:株式会社LONGBRIDGE/担当:長橋)