ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 町政・まちづくり > 募集 > 委員等募集 > 西会津町ジビエ利活用推進検討会 公募委員の募集について

西会津町ジビエ利活用推進検討会 公募委員の募集について


本文

更新日:2025年9月18日更新 印刷ページ表示

西会津町ジビエ利活用検討会委員について

委員の役割

 町では、野生鳥獣による農林業被害や環境保全への影響が深刻化する中、これらの課題を地域資源として有効活用し、「ジビエ(野生鳥獣の肉)」の振興を図る取り組みを推進していくことが重要であると考えています。

 検討会を通してジビエ推進に関する可能性、具体的な取り組み方法について幅広く議論し、地域全体の活性化や持続的な資源利用を実現するための方策を模索していきます。

応募者の資格

 (1)18歳以上で町内に居住する方及び町内で働く方

   (2)国・地方公共団体の議員及び職員でない方

 (3)2つ以上のほかの町主催の審議会等の公募委員でない方

公募人数及び公募期間

 公募人数:2名以内

 公募期間:令和7年9月17日から10月9日まで

 任期は選任の日から令和8年3月31日までです。

開催回数・開催時間及び報償金等

 ジビエ利活用推進検討会の開催は年3回、平日の日中2時間程度の予定です。

 出席1回につき6,300円の報酬と、距離に応じて旅費を支給します。

応募方法

 所定の応募用紙を町役場(農林振興課)に提出してください。

 応募用紙は町役場(農林振興課)に設置しています。または下記からダウンロードしてください。

 ジビエ利活用推進検討会委員応募用紙 [Wordファイル/365KB]

 提出期限:令和7年10月9日必着

選考方法等

 書類選考により実施します。

 ただし、書類選考に加え、面接を実施する場合はあります。