民間事業者による見守り体制づくりを推進します(高齢者等あんしん見守りネットワーク事業)
印刷用ページを表示する 掲載日:2017年12月1日更新
民間事業者による見守り体制づくりを推進しています
西会津町では、民生委員・児童委員をはじめ、地域住民やボランティアなどの協力により、地域での見守り活動を実施していますが、さらには町内で活動する民間事業所や商店等にご協力いただき、重層的な見守り体制を構築することで、いくつになっても住み慣れた地域で安心して暮らし続けられるまちづくりを推進しています。
「高齢者等あんしん見守りネットワーク事業」とは?
本事業にご協力いただける事業者と町が協定を締結し、事業者は普段の営業活動の中で、高齢者等の異変を発見した場合、速やかに福祉介護課に連絡をいただきます。町は、内容や状況に応じて、関係機関と連携を図りながら、状況確認を行い、適切な支援につなげます。
異変の一例
- 新聞や郵便物がたまっている
- 会話がかみ合わない、季節にそぐわない服装をしている
- 徘徊していると思われる高齢者を発見した
- 不自然な傷やアザがある
西会津町高齢者等あんしん見守りネットワーク(事業説明リーフレット) [Wordファイル/647KB]
現在ご協力いただいている事業者一覧
現在、ご協力いただいている事業者様は、下記ファイルでご確認いただけます。
協力事業者を募集しています
高齢者等の日常の些細な変化に気が付くには、様々な民間事業者や商店等の協力が必要となります。
本事業の趣旨に賛同し、ご協力いただける事業者様は下記担当課までご連絡ください。