新型コロナワクチン接種済証について
「新型コロナウイルスワクチン接種済証」又は「新型コロナウイルスワクチン接種記録書(医療従事者等に配布したもの)」は、いずれもワクチンを接種した事実を証明するものです。大切に保管するようお願いします。
なお、万が一紛失、破損等した場合は、町が所有する接種記録から「新型コロナウイルスワクチン予防接種済証」を再発行することができます。
町新型コロナワクチン接種相談窓口または、郵便(返信用封筒必要)にて申請をしてください。
接種券の右側にある赤い囲みの部分が「接種済証」です。
再発行するものはA4サイズになります。
海外渡航する方に発行する「ワクチン接種証明書(ワクチンパスポート)」とは異なります。
ワクチン接種証明書(ワクチンパスポート)はこちらから。
対象者
接種時、西会津町に住民票があった方
申請方法
1.窓口申請(直接相談窓口へお越しください)
【必要なもの】本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証、保険証など)の写し
※代理人が申請する場合は代理人の本人確認書類の写しも必要です
申請書(ここから用紙をダウンロードできます)→申請書(Word) [Wordファイル/16KB]
※申請書の用紙は相談窓口にもあり、窓口で記入することもできます
・再発行した接種済証は窓口で即日交付するか、後日郵送します。
2.郵便申請(返信用封筒を忘れずに入れてください)
【必要なもの】本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証、保険証など)の写し
※代理人が申請する場合は代理人の本人確認書類の写しも必要です
申請書(ここから用紙をダウンロードできます)→申請書(Word) [Wordファイル/16KB]
宛名を記載した返信用封筒(封筒の大きさで金額が変わります。長3封筒の場合は84円切手貼付)
【送付先】
〒969-4495 福島県耶麻郡西会津町野沢字下小屋上乙3308番地
「西会津町新型コロナウイルスワクチン接種相談窓口」宛て
・接種済証の再発行は申請の受付状況にもよりますが、申請を受付して2日から7日で発行することができます。
・再発行した接種済証は返信用封筒にて送付します。