本文
農業経営基盤強化促進法の改正により、令和7年4月1日から、農用地の貸借については農地バンクを活用した貸借へと移行します。
基本的には、農用地の貸借は「地域計画」に基づき行うことになり、
詳細については、下記ファイルをご覧ください。
※地域計画とは、地域の話し合いを通じて、地域計画の基礎となる地域農業の将来のあり方や、地域農業を担う人を明確にして、目標地図素案の作成を進め、令和7年3月まで町内5地区にて(野沢、尾野本、群岡、新郷、奥川)で策定される計画のことです。
農地の貸し借りに関する変更事項 [PDFファイル/681KB]
◇農地中間管理機構(農地バンク)の貸借様式
・申込書(農地所有者用)/相続が発生する場合の同意書/相続関係説明図 [Excelファイル/132KB]
※両方とも提出いただきます。
・念書 [Wordファイル/18KB] ←相続が発生する場合
・農地法その他の農業に関する法令の遵守の状況等 [Wordファイル/19KB]←農地借受者が必ず出すもの
・賃貸料振込送金先指定書 [Wordファイル/23KB] ←農地バンクでの貸借が初めての場合
◇詳細は公益財団法人福島県農業振興公社(農地バンク)へ
https://fnk.or.jp/nouchibank/<外部リンク>