本文
今年の少雨の影響による水不足の状況を踏まえ、7月30日に西会津町渇水対策本部を設置しました。
現在、農業用水については田植以降の水不足に伴い、農作物への影響が心配されるところです。
このような状況から、町では、農業経営の安定を図るため、このたび「農作物等渇水対策事業」により農業用水の確保・供給に要した経費の一部を支援する補助事業を実施しますので、お知らせします。
内容は次のとおりです。該当する方は補助金交付申請手続きをお願いします。
農林業振興事業補助金 農作物等渇水対策事業
1.農家個人または農業法人等
【補助対象経費・補助率】
(1)ポンプ等購入費とポンプ等リース料の合計額 補助率30パーセント、上限額60,000円
(2)ポンプ燃料費とその他消耗品(ホース等)購入費等の合計額 補助率50パーセント、上限額60,000円
(3)その他渇水対策に係る費用 補助率50パーセント、上限額60,000円
例)農業用水の確保を目的とした車両や機械のリース料など
注1)(1)(2)(3)を合わせて申請することも可能です
注2)1千円未満は切り捨て
2.自治区
【補助対象経費・補助率】
(1)ポンプ燃料費 補助率50パーセント
(2)その他渇水対策に係る費用 補助率50パーセント
例)農業用水の確保を目的とした車両や機械のリース料など
注1)(1)(2)を合わせて申請することも可能です
注2)1千円未満は切り捨て
注3)他団体等の補助金を申請する場合は、経費からその補助金相当額を差し引いた金額が補助対象経費
令和7年7月1日から令和7年8月31日までの経費
補助金交付申請書に必要事項を記載し、領収書の写しを添付の上、農林振興課に直接申請ください。
令和7年9月26日(金曜日)
下記より補助金交付申請書等をダウンロードできます。