「にしあいづ物語100選」その61からその70までをまとめました
広報にしあいづの最終ページに連載している「にしあいづ物語100選」のうち、その61(令和4年5月号掲載分)からその70(令和5年2月号掲載分)までをまとめたものを作成しましたので、ファイルをダウンロードしてご覧ください。
その61からその70まで
その61 松峯「とうば様」の古碑 [PDFファイル/713KB]
その62 鳥追観音と参道の変遷 [PDFファイル/665KB]
その63 黒沢・大滝不動堂の不動明王像 -その1- [PDFファイル/568KB]
その64 黒沢・大滝不動堂の不動明王像 -その2- [PDFファイル/715KB]
その65 泥浮の開村 [PDFファイル/419KB]
その66 野尻の繁栄と船着き場の変遷 [PDFファイル/610KB]
その67 極入へ遠郷となった安藤有益 -飯豊山の高さを測る- [PDFファイル/670KB]
その68 2回水没した野沢盆地 [PDFファイル/451KB]
その69 3つの代官所を統合した野尻郡役所 [PDFファイル/978KB]
その70 松尾館跡と宇多河氏 [PDFファイル/1.1MB]