ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > さすけねぇわ(輪)の健康づくり > 『体を動かすこと』でさすけねぇわ(輪)の健康づくり

『体を動かすこと』でさすけねぇわ(輪)の健康づくり


本文

更新日:2021年6月22日更新 印刷ページ表示

身体活動・運動の習慣化

町では、身体活動・運動の習慣化につながる環境を整備し、肥満や生活習慣病の予防、高齢者の自立度の低下・虚弱(フレイル)予防に取り組みます。

鎌田式スクワット、かかと落としの普及

生活習慣病予防、介護予防のために自宅で手軽に行える鎌田式スクワット、かかと落としを普及します。

さすけねぇ輪音頭の展開

子どもからお年寄りまで、楽しく体を動かせる体操を一緒につくっていきます。

令和6年 第1弾が出来上がりました。さすけねぇ輪音頭<外部リンク>

ラジオ体操の推進

町内で講習会を開催するなど、誰でも手軽に行える「ラジオ体操」を推進します。

健康運動推進員と制作しました。→みんなでラジオ体操 会津弁<外部リンク>

ラジオ体操の様子

週いち貯筋体操

住民主体の集いの場において体操を推進します。

ウォーキングコースの整備

町内にウォーキングコースのポールを設置し、ウォーキングに取り組める環境を整えます。

ノルディックウォーキング ポールを貸出します

ノルディックウォーキングは、ポールを活用することで膝への負担を軽減しながら、良い姿勢になり歩幅も大きくなるなど効果的に運動ができます。

町では、ポールの貸し出しも行っていますので、体験してみたい方は健康増進課 健康支援係(TEL:45-4532)まで連絡をください。

ノルディックウォーキングをしている写真