ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > さすけねぇわ(輪)の健康づくり > こころの健康と自殺対策

こころの健康と自殺対策


本文

更新日:2022年9月14日更新 印刷ページ表示

こころの健康について関心を持ち、自分なりのストレス対処法を見つけることが重要です。悩み事を家族や友人に相談し、難しい場合は専門の相談機関に話をしてみるなど、相談先の周知啓発に取り組みます。

ストレスと上手に向き合い、適切な休養を確保していくことが、精神的な安定を保ち、こころの健康を保持・増進していくことにつながるということを、分かりやすく情報発信し、普及啓発を推進します。
また、趣味や特技を生かして充実した生活を送ることにより、心豊かにくらしていけるこころの健康づくりに取組んでいきます。

こころの健康に関する相談

◎眠れない、やる気が出ないなど、ひとりで悩んでいませんか?保健師がお話を伺います。

 まずは相談してみませんか?

 健康増進課健康支援係 0241-45-4532

 

◎福島県精神保健福祉センターでは思春期のこころの問題や、ひきこもり、アルコール・薬物やギャンブル等への  依存に関する悩みについて相談を行っています。詳細は福島県精神保健福祉センターのご案内<外部リンク>をご覧ください。

「生きるのがつらい」 「苦しい」 などの相談については精神保健福祉センターの相談機関一覧<外部リンク>をご覧ください。LINEなどのSNSでも相談できます。

◎SNSやチャットでの相談を希望される方は、厚生労働省の困ったときの相談方法・窓口<外部リンク>をご覧ください。

にこにこ相談所

話し合いや作業をとおして交流し、自宅以外の居場所づくりを支援しています。 お気軽にご利用ください。

にこにこ相談所のご案内 [PDFファイル/138KB]

家庭教育相談室「こころのオアシス」

家庭教育コーディネーターと家庭教育支援員を配置し、家庭教育に関する相談対応や情報提供を行います。

詳しくは子育て応援サイトをご覧ください。

みんなでワイワイかたろう会

地域での健康づくり座談会

みんなでワイワイかたろう会の様子

地域包括ケア研究所から医師、スタッフと保健師・栄養士が地域に出向いて座談会の事前打ち合わせ会として地域の歴史や経済やコミュニケーションなど地域特性を把握し、共有し、これからどうしていったらいいかという話合いをしていくものです。本番のみんなでワイワイかたろう会のテーマを皆で決めて。地区のみなさんとワイワイ過ごすざっくばらんな座談会です。この座談会をきっかけに、これからの日々の生活がちょっといいものになったら・・・と考えています。

屋敷サロン(屋敷、楢木平、熊沢)

冨士の郷(小清水、漆窪、泥浮)

9町内

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)