ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

入園申込み手続き


本文

更新日:2018年12月27日更新 印刷ページ表示

こゆりこども園入園申込みについて

 こども園を利用するには、子どもの年齢と保育を必要とする理由や保育の必要量を判断するために町の『教育・保育給付認定』を受ける必要があります。

 認定は3つの区分により認定されます。

 
認 定 区 分
満3歳以上 1号認定 幼児教育を希望する児童
2号認定 保育を必要とする児童
満3歳未満 3号認定

 上記「保育を必要とする児童」とは、保護者の就労・妊娠出産・保護者の疾病等・同居親族の介護・求職活動等の事由により家庭でお子さんの保育ができない方です。

1号認定は、朝から昼過ぎまでの利用(教育時間)、2号認定と3号認定は就労時間等によって、1日最大11時間(保育標準時間)と1日最大8時間(保育短時間)の利用に分かれます。

 

保護者の就労時間

  • 教育時間の方    制限なし
  • 保育標準時間の方  月120時間以上の就労
  • 保育短時間の方   月48時間以上120時間未満の就労
 
認定区分 利用時間 利用可能時間帯 その他
1号認定 教育時間

1日最大5時間

9時00分から14時00分 利用時間帯以外の利用は一時保育事業として別途料金
2号・3号認定 保育標準時間

1日最大11時間

7時30分から18時30分 利用時間帯以外の利用は延長保育事業として別途料金
保育短時間 1日最大8時間 8時00分から16時00分

支給認定を受けるためには、次の書類の提出が必要となります。

 

提出書類

  1. 施設型給付費・地域型保育給付費等教育・保育給付認定申請書(児童1人につき1部)
  2. 就労状況等確認書類(必要に応じて以下の書類、父母各1枚)
  • 就労の場合(就労等証明書)
  • 妊娠、出産の場合(母子手帳の写し(父母氏名と出産予定日が記載されているページ))
  • 保護者の疾病、障がいがあるの場合(医師の診断書、身体障がい者手帳の写し等)
  • 同居親族の介護、看護の場合(当該親族の医師の診断書、療育手帳の写し等)
  • 就学、職業訓練の場合(在学証明書)

 申請書類は、こゆりこども園(子育て支援センター)や健康福祉課福祉介護係の窓口に備え付けてあるほか、下記から印刷して使用することも可能です。

教育・保育給付認定申請書 [PDFファイル/116KB]

【記入例】教育・保育給付認定申請書 [PDFファイル/140KB]

就労証明書 [PDFファイル/210KB]就労証明書(Excel様式) [Excelファイル/51KB]

就労証明書記載要領 [PDFファイル/132KB]

マイナンバー確認用紙 [PDFファイル/70KB]

 

入園判定

 入園判定については、保育の必要性や家庭の状況等を踏まえ町が判定し、その結果について後日お知らせします。

 

その他

 0歳児については、生後6ヵ月を経過してからの受入れが可能となります。

 (申込みは、生後4ヵ月を経過してからになります。)

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)