例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 |
---|---|---|
|
||
西会津町農業委員会委員等の定数に関する条例 | ◆平成28年12月13日 | 条例第15号 |
西会津町農業委員会規則 | ◆平成13年3月30日 | 農業委員会規則第1号 |
西会津町農業委員会の委員の選任に関する規則 | ◆平成28年12月13日 | 規則第14号 |
西会津町農業委員会委員選考委員会設置要綱 | ◆平成29年3月23日 | 告示第10号 |
西会津町農業委員会の農地利用最適化推進委員の選任に関する規則 | ◆平成28年12月21日 | 農業委員会規則第1号 |
西会津町農業委員会会議規則 | ◆平成13年3月30日 | 農業委員会規則第2号 |
西会津町農業委員会事務委任規則 | ◆昭和48年4月1日 | 農業委員会規則第1号 |
西会津町農業委員会事務局規程 | ◆昭和48年4月1日 | 農業委員会告示第1号 |
西会津町農業委員会選挙事務取扱規程 | ◆平成13年3月30日 | 農業委員会訓令第1号 |
農地等利用関係紛争処理規則 | ◆昭和46年3月30日 | 農業委員会規則第1号 |
西会津町小作料協議会規則 | ◆平成8年3月26日 | 農業委員会規則第1号 |
西会津町林地台帳事務取扱要領 | ◆令和元年9月24日 | 告示第19号 |
西会津町農業者年金加入推進員設置要綱 | ◆平成10年1月20日 | 農業委員会告示第1号 |
西会津町農業者年金加入推進報奨金支給要綱 | ◆平成10年1月20日 | 農業委員会告示第2号 |
西会津町農業経営改善支援センター設置要綱 | ◆平成7年3月30日 | 要綱第15号 |
西会津町ミネラル栽培ほ場認定委員会設置要綱 | ◆令和5年6月1日 | 告示第30号 |
西会津町農業経営基盤強化資金利子助成事業補助金交付要綱 | ◆平成22年2月22日 | 告示第4号 |
西会津町肉用牛特別導入事業基金の設置及び管理に関する条例 | ◆昭和50年12月22日 | 条例第46号 |
西会津町肉用牛特別導入事業基金の設置及び管理に関する条例施行規則 | ◆昭和62年4月1日 | 規則第5号 |
西会津町鳥獣の保護及び狩猟の適正化に関する法律施行細則 | ◆平成15年10月1日 | 規則第14号 |
西会津町鳥獣被害対策実施隊設置要綱 | ◆平成24年6月29日 | 告示第31号 |
西会津町有害鳥獣解体処理施設条例 | ◆令和4年12月16日 | 条例第25号 |
西会津町有害鳥獣解体処理施設条例施行規則 | ◆令和4年12月16日 | 規則第18号 |
西会津町火入れに関する条例 | ◆昭和59年3月28日 | 条例第8号 |
西会津町花おとめゆり保護条例 | ◆昭和60年12月26日 | 条例第30号 |
西会津町林業研修センター条例 | ◆昭和63年12月22日 | 条例第31号 |
西会津町林業研修センター条例施行規則 | ◆昭和63年12月22日 | 規則第27号 |
西会津町雪室貯蔵施設条例 | ◆平成9年3月25日 | 条例第22号 |
西会津町雪室貯蔵施設条例施行規則 | ◆平成9年3月31日 | 規則第17号 |
西会津町森林活用交流促進施設条例 | ◆平成11年7月27日 | 条例第13号 |
西会津町森林活用交流促進施設条例施行規則 | ◆平成11年7月27日 | 規則第9号 |
西会津町地域資源活用総合交流物産館条例 | ◆平成17年9月30日 | 条例第19号 |
西会津町地域資源活用総合交流物産館条例施行規則 | ◆平成18年3月30日 | 規則第5号 |
西会津町地域連携販売力強化施設条例 | ◆平成26年12月11日 | 条例第20号 |
西会津町地域連携販売力強化施設施行規則 | ◆平成26年12月11日 | 規則第17号 |
西会津町特定農地貸付規程 | ◆平成12年3月21日 | 告示第11号 |
西会津町パイプハウス等園芸施設貸付け及び管理運営要綱 | ◆平成17年3月31日 | 告示第9号 |
西会津町菌床栽培用パイプハウス等貸付要綱 | ◆平成22年2月22日 | 告示第5号 |
西会津町農林産物加工研修所の設置及び管理に関する規程 | ◆平成24年4月1日 | 訓令第4号 |
内容現在 令和6年12月20日